WARaRaからのお知らせ

2022
06 / 21
18:00

北海道産小麦粉

北海道産小麦粉

 

WARaRaで使っている小麦粉は

北海道産

「きたほなみ100%」

 

10年位前までは

日清製粉の

「スーパーバイオレット」

を使っていました

 

スポンジを焼くとき

小麦粉を鼻から吸い込むと

毎回鼻水が止まらなかったんです

 

北海道産の小麦に変えたら

吸い込んでも鼻水が出ない

 

 

ムムムなんでだろ?

って調べたら

 

この会社が登場!

 

「モンサント(現バイエル)」

 

またお前かよ!!!

 

小麦粉買うときは

「北海道産」「岡山県産」

みたいに産地が記載されているのを

選ぶことをお勧めします

 

 

話を戻して

 

「きたほなみ」

 

名前の由来は

 

「北の大地に小麦の穂が美しく広がる」

 

なんかいいですね

 

 

 

2022
06 / 20
10:00

激レア稲美のすもも

激レア稲美のすもも

プラムはすもも

 

すももも、ももも、もものうち

 

自然に育ったすももって

なかなか食べる事が出来ません

 

理由は簡単で

直ぐに傷むのと

自然の恵みだから

毎年品質が安定しない

 

たったそれだけ

されどそれだけ

 

安心安全な

旬のフルーツを使ったケーキが

あなたの元へ

届きますように

 

去年の写真です

木になってるすもも

そのまま食べちゃいました

 

ほんまこれ

一回食べてみて欲しいです

衝撃なんですけど

上手く表現できませんw

200622150455-5ef04a079fde1.jpg

激レア稲美のすもも

200622150448-5ef04a00a45ce.jpg

 

 

2022
06 / 18
18:00

生クリームが嫌いな方へ

生クリームが嫌いな人

生クリームが苦手なので

チョコレートで

お誕生日ケーキ出来ますか?

 

って、ちょいちょい聞きます

 

 

それ、多分ですけれど

 

「植物性油脂(ホイップクリーム)」

 

が入っているから

嫌いになっちゃったんじゃないかな?

って、勝手に思っています

 

 

WARaRaで使っているのは

「クリーム」

と表示されているものです

 

日本で「クリーム」と

表記されているものは

「生乳」を加工したもので

原材料は99%同じ

 

 

ホクレンが全て購入し

各メーカーが

「クリーム」を作ります

 

産地や餌で

色が黄色いとか

それくらいの違いは

ありますが

 

基本「クリーム」に関しては

WARaRaで使っている

「あじわい」以外

ほぼ同じ味になります

 

※あじわいは製法が違います

 

「クリーム」は

余分な添加物は

入れる事が出来ません

 

自然の「生乳」を使用し

自然の恵みそのままです

 

 

ただ、「高価」で

扱いが難しいです

 

「直ぐに色変わっちゃう」

 

「直ぐに硬くなっちゃう」

 

「直ぐに傷んで変なにおいする」

 

 

そんな扱いにくい

「クリーム」

なのですが

 

 

 

「価格を抑える」為に

 

「色が変わらない」為に

 

「硬くならない」為に

 

「傷まない」為に

 

 

植物性油脂

(遺伝子組み換え)

保存料

乳化剤

安定剤

香料が

 

ホイップクリームには

ばりくそ入っています💦

 

 

多分この変な奴たちが

生クリームが嫌いな

原因じゃないかな?

 

このへんな奴たちを

そのまま食べると

おえっってします

それをごまかすために

香料を添加

 

もう意味わからんですねw

 

生クリームが苦手な方は

単純に作ってから

日にちが経過しているものを

食べていたかもしれません

 

揚げたてのコロッケが美味しい

そんな感じです

 

 

 

2022
06 / 06
00:00

にわとりさんだって自由に生きたい

にわとりさんだって自由に生きたい

ヤマイチさんの

放し飼い卵は

昆布やわかめを

食べていて栄養たっぷり

 

雄、雌放し飼いで

本気で自然の卵です

 

自然の卵が

体に悪いわけないですね

 

 

スーパーで

っているのは

殆どゲージ飼いの卵で 

卵を沢山産むためだけに

ギュウギュウに

飼育されています

 

 

めっちゃストレスがあって

ホルモン剤注射されてたり

 

餌にもコンビニ弁当の

入れ物のまま

砕されたものを

まぜられている事も

しばしば・・・・

 

そのにわとりさん

プラスチック食べてるんすか?w

 

 

かわいそすぎます

 

 

 

放し飼い卵を

生産していて

餌にもこだわっているのは

 

 

兵庫県で2つくらいでは

ないでしょうか。

 

 

WARaRaでは

ヤマイチさんの

淡路島の放し飼い卵を

使っています

 

 

卵ってスポンジにしたら

味の違いは

分かりにくいですが

 

 

地産地消を目指して

安心安全を目指して

やっていきたいと思います

 

 

詳しくは・・・

 

淡路島放し飼いの卵

 

ホルモン剤についてはこちらから

2022
01 / 03
00:00

北海道のお医者さんからです!

北海道のお医者さんからです!

農薬や、化学物質の事を調べてたら

色んな事を知りました。

 

絶対に

テレビでは報道されません

 

現場じゃないと

分からない事が沢山あります

 

 

単刀直入に言いますが

大げさじゃないですよ

 

日本の食べ物は

世界で一番

汚染されています

 

 

話し戻りますが

 

 

実名で周りと違う声明を出す

お医者さんたちは

なんのメリットが

あるのでしょうか?

 

 

 

意見するつもりは

ありません

 

 

お子様の為にも

一度読んでみて

比べてみる方が

いいと思ったので

 

 

関係ないですが

このサイトにアップしました

 

 

誠意のある

議員さん

お医者さんの声が

届きますよう

 

 

テレビのあおり報道に

流されないで

 冷静に子供のワクチン接種を

判断して欲しいと

切に願います

 

 

 

 

医師・議員の声

 

pdf cobito.pdf (12.81MB)

 

発起人代表 ほんべつ循環器内科クリニック 藤沢 明徳 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
自分が子供の頃に感じた
「ドキドキ」「ワクワク」を

今日からの未来を担う子供達に
与え続けられる

そんなケーキ屋であり続けます